泉区内にある減塩・適塩のお店を訪問しました(社会科見学)

市民の健康づくりをサポートするお店として、仙台市が認定する「食で健康サポート店」は85店舗あります。このうち「塩エコ」の取り組みで認定を受けているのはわずか3店舗のみとなっており、そのお店の1つが泉区にあります(令和4年4月現在)。


それが、株式会社泉配食サービスが運営する「宅配クック1.2.3 仙台泉店」 です。

こちらのお店ではカロリー・塩分調整食などの栄養管理に配慮したお弁当を作り、宅配業務をされています。私たちも勉強のために食べさせていただいたのですが、食塩量が一食あたり2g未満とは思えないほど、とてもおいしいお弁当でした。


お客様としては高齢者が多いそうですが、中には妊娠中の塩分を気をつけるために宅配を頼む方や、生活習慣病予防のためにお弁当を頼む若い方もいるそうです。

仙台市泉区で適塩・減塩の食事を心がけたいと思ったときに、世代を問うことなく、すぐに力になってくださるお店だと感じました。


このたびは学ぶ機会を与えていただき、本当にありがとうございました。

ソルトサークル        「地域への適塩・減塩教育プロジェクト」

東北生活文化大学の学生&教員とで行う地域貢献プロジェクトです。 学生においては塩の知識そのものや、宮城県の健康課題である高血圧について地域に出て学ぶことで、東北で必要とされる人材「適塩・減塩に強い管理栄養士」となれるように頑張ります。 教員の立場からは科学的根拠や学術的アプローチを第一にした取り組みを心がけ、教科書レベルにとどまらない最新の栄養情報を地域にお届けしたいと考えています。

0コメント

  • 1000 / 1000